はじめに
サーバー環境に関しては、セキュリティ上あまり詳しく記載はしませんので、ご不明な点がある場合はメールにてご確認ください。
サーバーシステム
極限までサーバー向けにチューンしたLinuxシステムを採用し、光ファイバー回線と併せて常時安定接続環境を保って稼動しております。
パーミッション設定
CGI等のスクリプトは、1桁目のオーナーパーミッションで動作します。
スクリプトファイルやディレクトリに
自分以外の書き込み権限(2桁目または3桁目がrwx等wを含む場合)があると保護機構が働き、
動作しませんのでご注意ください。
2桁目は0または5、3桁目は0を推奨します。1桁目は以下をご覧ください。
★実行ファイル(.cgi, .pl)等
推奨:700(rwx------)、動作可能:750(rwxr-x---), 755(rwxr-xr-x)
★データファイル(ファイル名固定のログファイル等)
推奨:600(rw-------)、動作可能:660(rw-rw-rw-), 666(rw-rw-rw-)
★CGI格納ディレクトリ
推奨:705(rwx---r-x)、動作可能:755(rwxr-xr-x)
★データディレクトリ(アップローダー等)
推奨:700(rwx------)
MySQL設定
データベースを使用するスクリプトをインストールする場合に必要な設定です。
なお、利用には事前にMySQLを使用する旨及び、使用するアプリケーション名を申請してください。(登録時又は登録後)
★データベースサーバー ホスト名
localhost (※IPアドレスやドメイン名ではエラーになります。)
★データベース 名前
登録時のIDと同じ
★データベース ユーザー名
登録時のIDと同じ
★データベース パスワード
登録時のパスワードと同じ
アドレス
★アップロード先
public_html内
★絶対パス
/home/あなたのID/public_html
★アクセスURL
http://sv.kerosoft.com/~あなたのID/
※気に入らない場合は、URL転送などをご利用ください。
★SFTPホストアドレス
sv.kerosoft.com
※FTP接続はご利用いただけなくなりました。(2010/01/30)
アプリケーションパス
★Perl (CGI)
/usr/local/bin/perl (推奨)
/usr/bin/perl
★PHP
/usr/bin/php
★Sendmail
/usr/sbin/sendmail
※当ドメイン・サーバーを使用して迷惑メール・ダイレクトメールなどを大量に送信された場合、無条件でアカウント削除します。使用の際は十分気をつけてください。(特に自作スクリプトなどの場合)